田原本町社会福祉協議会からのお知らせ
ファミリー・サポート・センター事業 令和4年度 援助会員養成講座のご案内~子育てのお手伝いをしたい人を募集します~
2022-08-26
この事業は、子育ての手助けをしてほしい人「依頼会員」と、子育ての手助けをしたい人「援助会員」が登録し、子どもの預かりなど一時的な子育てを助け合う有償ボランティア事業です。
令和4年度も、子どもの預かりなどのお手伝いをしていただくことのできる援助会員(有償ボランティア)を募集します。
活動の前に、事故のない、より安全な相互援助活動を目指し、会員の皆様に向けて活動中に役立つ情報を提供する各種の講習を実施します。援助会員の方は援助活動前に所定の講習を必ず受講していただきます。講習の参加に際しましては、事前の申し込みが必要です。
・事業の概要について、役場HPでもご確認いただけます。詳しくは、下記URLをご参照ください。
令和4年度 援助会員養成講座
【日 時】 1日目:令和4年10月6日(木) 午前10時~午後2時半頃
2日目:令和4年10月11日(火) 午前10時~午後2時半頃
3日目:令和4年10月13日(木) 午前9時半~午後2時半頃
【場 所】 田原本町社会福祉協議会 大ホール
【内 容】 1日目:町の子育て支援、小児の病気特性についてなど
2日目:子どもの遊びと世話、自閉症・発達障がい、児童虐待防止についてなど
3日目:救急救命講習(幼児用)、児童の発達心理について、登録受付
など ※動きやすい服装が必要です。
【定 員】 30名
【対 象】 講座の受講後に活動が可能な町内在住で20歳以上の人
※登録には3日間すべての受講が必要です。
【申込み】 下記の日程をご確認のうえ、9月26日(月)までに、①氏名②住所③電話番号④年齢を添え
て、電話かFAXで生活支援係(☎34-2118/FAX34-7305)までお申し込みください。
※託児などが必要な場合は、事前にご相談ください。
※保育士、幼稚園教諭、看護師、助産師、保健師の資格をお持ちの方は、免除できる時間があります。申込時
にその旨をお伝えいただき、資格証の写しを郵送かご持参ください。
講習会の日程など、下記の詳しくはこちらからご確認ください。